①労務相談・アドバイザリー
【労務顧問契約】

労務相談・アドバイザリー

 人事・労務問題に関する相談回答・助言・指導を行います。

 労働社会保険諸法令、通達、裁判例、類似案件等をもとに、多角的な視点から適切な指導・アドバイスをいたします。

※人事・労務相談例
 
・解雇、退職対応

・労働社会保険諸法令法改正事項確認

・ハラスメント対応

・休職・復職対応

・労働保険・社会保険手続き確認

・就業規則・各種規程解釈、適用確認

・異動、配置転換、出向対応

・給与・賞与処理事項確認

・問題社員対応 等 

②社会保険・労働保険手続き
【手続き顧問契約/スポット契約】

社会保険・労働保険手続き

 社会保険(健康保険・厚生年金保険)、労働保険(雇用保険・労働者災害補償保険)に関する各種手続き書類の提出代行(作成、申請)もしくは事務代理(申請に係る陳述等)を行います。

※社会保険・労働保険手続き代行例

・従業員の入退職に伴う社会保険の取得・喪失手続き

・被扶養者の異動手続き

・離職票の発行手続き

・労災保険に関する給付手続き

・育児休業・介護休業に係る給付金請求手続き

・事業所関係の手続き

・労働保険年度更新手続き

・社会保険算定基礎届手続き 等

③外国人雇用・在留資格(ビザ)相談
【スポット契約】

外国人雇用・在留資格(ビザ)相談

 行政書士として、入管業務(在留資格(ビザ)手続き)の経験もある代表社会保険労務士が、外国人雇用、在留資格(ビザ)手続きに関する助言・相談・指導、外国人労働者雇用契約書の確認等を行います。

 
原則、案件ごとスポットでの対応です。


※外国人雇用、在留資格(ビザ)相談例

・国内、国外における外国人採用フロー

・外国人従業員のキャリアプラン設計

・外国人従業員の在留資格(ビザ)変更許可申請、在留期間更新許可申請相談

・外国人従業員の従事する業務内容確認(在留資格該当性・上陸許可基準適合性の確認)

・ 外国人労働者の雇用契約書の記載内容チェック 等

④社労士診断認証
【スポット契約】

社労士診断認証

 全国社会保険労務士会連合会では、労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、社労士が企業を診断し、認証マークを発行する事業を進めています。

 言わば、社労士による職場環境チェック、経営労務診断業務です。

 企業の人事労務管理体制の改善や強化のみならず、認証マークのHP・リクルートサイト掲載により企業PR・採用等に役立てることもできます。

 詳細は業務詳解のページをご覧ください。

⑤その他労働社会保険諸法令関連業務
【スポット契約】

その他労働社会保険諸法令関連業務

 その他労働社会保険諸法令関連業務に関しても、お気軽にご相談ください。
 

※その他業務例

・就業規則・各種規程作成

・労働基準監督署調査・指摘事項の改善案策定

・雇用契約書、36協定、 退職合意書等の書類チェック

・各種助成金申請

・労働社会保険諸法令に係る各種社内研修、セミナー講師